徒然草167段 一道にたづさはる人:原文

人間の営み 徒然草
第五部
167段
一道にたづさはる人
年老いたる人

 
 一道にたづさはる人、あらぬ道のむしろに臨みて、「あはれ、わが道ならましかば、かくよそに見侍らじものを」といひ、心にも思へること、常のことなれど、よにわろくおぼゆるなり。
知らぬ道のうらやましくおぼえば、「あなうらやまし。などか習はざりけむ」といひてありなむ。
 

 わが知をとりいでて人に争ふは、角あるものの角をかたぶけ、牙あるものの牙をかみいだす類なり。
人としては善にほこらず、物と争はざるを徳とす。
他にまさることのあるは大なる失なり。
品の高さにても、才芸の優れたるにても、先祖のほまれにても、人にまされりと思へる人は、たとひことばにいでてこそいはねども、内心にそこばくのとがあり。
慎みてこれを忘るべし。
をこにも見え、人にもいひけたれ、禍ひをも招くは、ただこの慢心なり。
一道にもまことに長じぬる人は、みづからあきらかにその非を知るゆゑに、志常に満たずして、つひに物に誇ることなし。