論語7-34 子疾病子路請祷:原文対訳・解説

聖与仁 論語
述而第七
34
神祇
不遜
原文 書き下し
漢文叢書
現代語訳
下村湖人
要検討
子疾病 子し疾やみて病へいす。  先師のご病気が重かった。
子路請禱 子路しろ禱いのらんと請こふ。 子路が病気平癒のお祷りをしたいとお願いした。
子曰 子曰く、 すると先師がいわれた。
有諸 諸これ有ありや。 「そういうことをしてもいいものかね。」
子路對曰 子路しろ対こたへて曰く、  子路がこたえた。
有之 之これ有あり。 「よろしいと思います。
誄曰 誄るゐに曰く、 誄るいに、
『禱爾于上下神祇』 上下じやうかの神祇しんぎに禱爾とうじす。 汝の幸いを天地の神々に祷る、という言葉がございますから。」
子曰 子曰く、  すると、先師がいわれた。
丘之禱久矣 丘きうの禱いのること久ひさし。 「そういう祷りなら、私はもう久しい間祷っているのだ。」
聖与仁 論語
述而第七
34
神祇
不遜