論語6-22 子曰齊一變至於魯:原文対訳・解説

知者仁者 論語
雍也第六
22
至於道
觚不觚
原文 書き下し
漢文叢書
現代語訳
下村湖人
要検討
子曰 子曰く、  先師がいわれた。
齊一變 斉せい一変ぺんせば 「斉せいが一飛躍したら
至於魯 魯ろに至いたらん、 魯のようになれるし、
魯一變 魯ろ一変ぺんせば 魯が一飛躍したら
至於道 道みちに至いたらん。 真の道義国家になれるのだが。」
知者仁者 論語
雍也第六
22
至於道
觚不觚

下村湖人による注釈

 
○ 斉は富国強兵主義の国で道義に欠くるところがあり、魯はさすがに周公の後だけあつて道義を重んずる風はあつたが、とかく形式に流れ、魂がこもつていなかつたので、孔子はそれをもどかしく思つたのであろう。