論語15-31 子曰 君子 謀道不謀食~憂道不憂貧:原文対訳

無益 論語
衛霊公第十五
31
憂道不憂貧
知及之
原文 書き下し
漢文叢書
現代語訳
下村湖人
要検討
子曰 子曰く、  先師がいわれた。
君子
謀道
不謀食
君子くんしは
道みちを謀はかりて
食しよくを謀はからず、
「君子が
学問をするのは道のためであって
食うためではない。
耕也 耕たがやすや、 食うことを目的として田を耕す人でも、

在其中矣
餒うゑ
其中そのうちに在あり、
時には饑えることもあるし、
學也 学まなぶや、 食うことを目的としないで学問をしていても、
祿
在其中矣
禄ろく
其中そのうちに在あり、
祿がおのずからそれに伴って来ることもある。
    とにかく、君子にとっては、
食うことは問題ではない。
君子憂道 君子くんしは道みちを憂うれへ、 君子はただ道の修まらないのを憂えて、
不憂貧 貧ひんを憂うれへず。 決して食の乏しきを憂えないのだ。」
無益 論語
衛霊公第十五
31
憂道不憂貧
知及之