論語2-17 子曰由誨女知之乎:原文対訳・解説

異端 論語
為政第二
17
不知為不知
多聞
原文 書き下し 現代語訳
下村湖人+【独自】
子曰 子曰く、  先師がいわれた。

誨女
知之乎
由ゆう
汝なんぢに
之これを知しるを
誨をしへんか、
「由ゆうよ、
お前に
『知る』ということはどういうことか、
教えてあげよう【か】。
     
知之

知之
之れを知しるは
之これを知しる
と為なし、
知っていることは
知っている、
不知

不知
知しらざるは
知しらず
と為なせ、
知らないことは
知らないと
【する、】
    して、すなおな態度になる。
是知也 是これ知しるなり。 それが知るということになるのだ。」

 

異端 論語
為政第二
17
不知為不知
多聞