論語2-13 子貢問君子:原文対訳・解説

君子不器 論語
為政第二
13
先行其言
周而不比
原文 書き下し 現代語訳
下村湖人
子貢
問君子
子貢しこう
君子くんしを問とふ。
 子貢が
君子たるものの心得をたずねた。
     
子曰 子曰く、 先師はこたえられた。
先行
其言而
後從之
行おこなひを先さきにし、
其その言げんは而しかして
後のちに之これに從したがふ。
「君子は、言いたいことがあったら、
先ずそれを自分で行ってから
【その後でこれに従って】言うものだ。」
    ※つまり口先でない者という意味(当サイト独自)

 

君子不器 論語
為政第二
13
先行其言
周而不比