論語16-7 孔子曰 君子有三戒:原文対訳

三愆言 論語
季氏第十六
7
三戒
小人不知天命
原文 書き下し
漢文叢書
現代語訳
下村湖人
要検討
孔子曰 孔子曰く、  先師がいわれた。
君子有三戒 君子くんしに三戒さんかい有あり、 「君子に戒むべきことが三つある。
少之時 少わかき時ときは、 青年時代の
血氣未定 血気けつき未いまだ定さだまらず、 血気がまだ定まらないころに
戒之在色 之これを戒いましむる色いろに在あり、 戒むべきは性慾である。
及其壯也 其その壮さうなるに及およんでや、 壮年時代の
血氣方剛 血気けつき方まさに剛がうなり、 血気が最も盛んなころに
戒之在鬭 之これを戒いましむる闘たうに在あり、 戒むべきは闘争である。
及其老也 其その老おゆるに及およんでや、 老年時代の
血氣既衰 血気けつき既すでに衰おとろふ、 血気がおとろえるころに
戒之在得 之これを戒いましむる得うるにあり。 戒むべきは利慾である。」
三愆言 論語
季氏第十六
7
三戒
小人不知天命