論語13-8 子謂衛公子荊 善居室:原文対訳

魯衞之政 論語
子路第十三
8
衞公子荊
富之教之
原文 書き下し
漢文叢書
現代語訳
下村湖人
要検討
子謂衞公子荊 子し、衞ゑいの公子こうし荊けいを謂いふ、  衛の公子荊けいのことについて、先師がいわれた。
善居室 善よく室しつに居をると。 「あの人は家庭経済をよく心得て、奢らなかった人だ。
始有 始はじめ有あるに、 はじめ型ばかり家財があった時に、
曰『苟合矣』 曰いはく、苟まことに合あへり。 どうなり間にあいそうだといい、
少有曰 曰いはく、少すこしく有あるに 少し家財がふえると、
『苟完矣』 苟まことに完まつたし。 どうやらこれで十分だといい、
富有曰 富さかんに有あるに曰いはく、 足りないものがないようになると、
『苟美矣』 苟まことも美びなりと。 いささか華美になりすぎたといった。」
魯衞之政 論語
子路第十三
8
衞公子荊
富之教之