論語13-25 子曰 君子易事而難説也:原文対訳

郷人之善者 論語
子路第十三
25
易事而難説
泰而不驕
原文 書き下し
漢文叢書
現代語訳
下村湖人
要検討
子曰 子曰く、  先師がいわれた。
君子易事而難說也 君子くんしは事つかへ易やすくして説よろこばせ難がたし。 「君子は仕えやすいが、きげんはとりにくい。
說之不以道 之これを説よろこばするに道みちを以もつてせざれば、 きげんをとろうとしても、こちらが道にかなっていないと
不說也 説よろこばざるなり。 いい顔はしない。
及其使人也 其その人ひとを使つかふに及およびてや、 しかし人を使う時には、
器之 之これを器きにす。 それぞれの器量に応じて使ってくれ、無理な要求をしないから仕えやすい。
小人難事而易說也 小人せうじんは事つかへ難がたくして説よろこばせ易やすし。 小人は、これに反して、仕えにくいがきげんはとりやすい。
說之雖不以道 之これを説よろこばするに道みちを以もつてせずと雖いへども こちらが道にかなわなくても、きげんをとろうと思えば
說也 説よろこぶなり。 わけなく出来る。
及其使人也 其その人ひとを使つかふに及およびてや、 しかし人を使う時には、
求備焉 備そなはらんことを求もとむ。 すべてに完全を求めて無理な要求をするから仕えにくい。」
郷人之善者 論語
子路第十三
25
易事而難説
泰而不驕