論語5-11 子曰 吾未見剛者:原文対訳・解説

宰予昼寝 論語
公冶長第五
11
剛者
賜也
原文 書き下し
漢文叢書
現代語訳
下村湖人
要検討
子曰 子曰く、  先師が、いわれた。
吾未見
剛者
吾われ未いまだ
剛者がうしやを見ず、
「私はまだ
剛者というほどの人物に会ったことがない。」

對曰
或あるひと
対こたへて曰く、
 するとある人が
いった。
申棖 申棖しんたうと。 「申棖しんとう
という人物がいるではありませんか。」
子曰 子曰く、  先師は、いわれた。
棖也慾 棖たうや慾よくあり、 「棖とうは慾が深い。

得剛
焉いづくんぞ
剛がうを得えん。
あんなに慾が深くては剛者にはなれないね。」
宰予昼寝 論語
公冶長第五
11
剛者
賜也

下村湖人による注釈

 
○ 申棖=孔子の門人で魯の人だといわれているが、たしかでない。
○ 孔子が剛者といつたのは、道に精進してひるまない人を意味したのである。