論語11-22 子畏於匡:原文対訳

進退 論語
先進第十一
22
回何敢死
季子然問
原文 書き下し
漢文叢書
現代語訳
下村湖人
要検討
子し、  先師が
畏於匡 匡きやうに畏ゐす。 匡きょうの難に遭われた時、
     
顏淵後 顏淵がんゑん後おくれたり。 顔渕は一行におくれて一時消息不明になっていたが、やっと追いつくと、
子曰 子曰く、 先師はいわれた。
吾以女爲死矣 吾われ女なんぢを以もつて死しせりと為なせり。 「私は、お前が死んだのではないかと、気が気でなかったよ。」
曰いはく、  すると、顔渕はいった。
子在 子し在いませり。 「先生がおいでになるのに、
回何敢死 回くわい何なんぞ敢あへて死しせん。 何で私が軽々しく死なれましょう。」
進退 論語
先進第十一
22
回何敢死
季子然問