論語11-15 子貢問曰 師与商也孰賢:原文対訳

門人不敬子路 論語
先進第十一
15
過猶不及
季氏富
原文 書き下し
漢文叢書
現代語訳
下村湖人
要検討
子貢問 子貢しこう問とふ、  子貢がたずねた。
師與商也孰賢 師しと商しやうと孰いずれか賢まされる。 「師しと商しょうとでは、どちらがまさっておりましようか。」
子曰 子曰く、  先師がこたえられた。
師也過 師しや過すぎたり、 「師は行き過ぎている。
商也不及 商しやうや及およばず。 商は行き足りない。」
曰いはく、  子貢が更にたずねた。
然則師愈與 然しからば則すなはち師しは愈まされるか。 「では、師の方がまさっているのでございましょうか。」
子曰 子曰く、  すると、先師がこたえられた。
過猶不及 過すぎたるは猶なほ及およばざるがごとし。 「行き過ぎるのは行き足りないのと同じだ。」
門人不敬子路 論語
先進第十一
15
過猶不及
季氏富