昔、山の西塔千手院に住み給ひける静観僧正と申しける座主、夜更けて、尊勝陀羅尼を、夜もすがらみて明かして、年ごろになり給ひぬ。
きく人もいみじく貴みけり。陽勝仙人と申す仙人、空を飛びて、この坊の上を過ぎけるが、この陀羅尼の声を聞きて、おりて、高欄のほこ木のうへにゐ給ひぬ。
僧正、あやしと思ひて、問ひ給ひければ、蚊の声のやうなる声して、「陽勝仙人にて候ふなり。空をす過ぎ候ひつるが、尊勝陀羅尼の声を承りて参り侍るなり」と宣ひければ、戸を明けて請ぜられければ、飛び入りて、前にゐ給ひぬ。
年ごろの物語して、「今はまかりなん」とて立ちけるが、人気におされて、え立たざりければ、「香爐の煙を近く寄せ給へ」と宣ひければ、僧正、香爐をちかくさしよせ給ひける。その煙にのりて、空へのぼりにけり。この僧正は、年をへて、香爐をさしあげて、煙をたててぞおはしける。
この仙人は、もとつかひ給ひける僧の、行ひして失せにけるを、年ごろあやしとおぼしけるに、かくして参りたりければ、あはれあはれとおぼしてぞ、常に泣き給ひける。