古事記 仁賢天皇~原文対訳

下巻⑦
顕宗天皇
古事記
下巻⑧~推古
(系譜のみ十帝)
1 仁賢天皇
(にんけん)
2 武烈天皇
目次
(石上廣高宮)
后妃・皇子女

 

仁賢天皇(にんけん)

原文 書き下し
(武田祐吉)
現代語訳
(武田祐吉)

宮(石上廣高宮)

     
   袁祁の王の兄、  ヲケの王の兄の
意意祁命。 意富祁おほけの王、 オホケの王(仁賢天皇)、
坐石上廣高宮。 石いその上かみの
廣高の宮にましまして、
大和の石いその上かみの
廣高の宮においでになつて、
治天下也。 天の下治らしめしき。 天下をお治めなさいました。
     

后妃・皇子女

     
天皇。娶
大長谷
若建天皇之御子。
春日大郎女。
天皇、
大長谷の
若建わかたけの天皇の御子、
春日の大郎女に娶ひて、
天皇は
オホハツセノ
ワカタケの天皇の御子、
春日の大郎女と結婚して
生御子。 生みませる御子、 お生みになつた御子は、
高木郎女。 高木の郎女、 タカギの郎女・
次財郎女。 次に財たからの郎女、 タカラの郎女・
次久須毘郎女。 次に久須毘くすびの郎女、 クスビの郎女・
次手白髮郎女。 次に手白髮たしらがの郎女、 タシラガの郎女・
次小長谷
若雀命。
次に小長谷をはつせの
若雀わかさざきの命、
ヲハツセノ
ワカサザキの命・
次眞若王。 次に眞若まわかの王。 マワカの王です。
     
又娶
丸邇
日爪臣之女。
糠若子郎女。
また
丸邇わにの
日爪ひのつまの臣が女、
糠ぬかの若子わくごの郎女に
娶ひて、
また
ワニノ
ヒノツマの臣の女、
ヌカノワクゴの郎女と
結婚して
     
生御子。 生みませる御子、 お生みになつた御子は、
春日山田郎女。 春日の小田をだの郎女。 カスガノヲダの郎女です。
     
此天皇之御子。
并七柱。
この天皇の御子たち、
并せて、七柱。
天皇の御子たち
七人おいでになる
此之中。 この中、 中に、
小長谷若雀命者。
治天下也。
小長谷の若雀の命は
天の下治らしめしき。
ヲハツセノワカサザキの命は
天下をお治めなさいました。

 

下巻⑦
顕宗天皇
古事記
下巻⑧~推古
(系譜のみ十帝)
1 仁賢天皇
(にんけん)
2 武烈天皇