← |
火照と 火遠理 |
古事記 上巻 第五部 ホデリとホオリの物語 海佐知と山佐知 |
幸かえ 佐知かえ サシカエ |
→ |
原文 |
書き下し (武田祐吉) |
現代語訳 (武田祐吉) |
---|---|---|
故火照命者。 | かれ火照ほでりの命は、 |
ニニギの命の御子のうち、 ホデリの命は |
爲海佐知毘古 〈此四字以音 下效此〉而。 |
海佐知 うみさち毘古として、 |
海幸彦 うみさちびことして、 |
取 鰭廣物。 鰭狹物。 |
鰭はたの廣物 鰭の狹さ物を取り、 |
海のさまざまの魚を お取りになり、 |
火遠理命者。 | 火遠理ほをりの命は | ホヲリの命は |
爲山佐知毘古 而。 |
山佐知 やまさち毘古として、 |
山幸彦として |
取 毛麁物 毛柔物。 |
毛の麁あら物 毛の柔にこ物を 取りたまひき。 |
山に住む 鳥獸の類を お取りになりました。 |
← |
火照と 火遠理 |
古事記 上巻 第五部 ホデリとホオリの物語 海佐知と山佐知 |
幸かえ 佐知かえ サシカエ |
→ |
ここで海佐知と山佐知を、安易に海幸山幸としか見ないと、それをサシかえてかえさない(かえサジ)の掛かりが読めない。
幸としてないこと自体に意味がある。